
覗いて頂きありがとうございます。ぱっかなです。
この記事は、
・どんな広告を掲載すればいいか、わからない人
・広告を掲載したものの、なかなか収益があがらない人
に見てもらいたいです。
初心者でも簡単♪是非お試しあれ!
ブログやってる皆さんはどうやって掲載広告を決めてますか?
商品紹介や専門的な記事だと、記事に合っている広告を掲載しやすいのかなと思います。
- ガジェット紹介のブログ ⇒ 記事商品の広告
- 転職実体験のブログ ⇒ 転職サイトの広告
- 旅行記のブログ ⇒ 宿泊予約や格安航空券の広告
- 美容体験のブログ ⇒ コスメやスキンケアの広告
と記事のテーマによって、掲載する広告はかなり絞れるんじゃないかと思います。
日記や雑多な記事の場合、皆さんどうしてるんでしょうか??
書きたいことを書くので始めやすいですが、記事内容と合う広告が無い!といったことがあることもしばしば。
“記事の内容を届けたい人”を想定して書くと、自然と広告も決まって来るのが理想なんでしょうが、
始めたばっかりだし、難しいよぉ…
でも記事は増やしたい!
しと悩みはつきないかと。
私の本ブログもそうですが、キャラshowでの広告掲載に悩んで迷宮入りしていましたが、
最近、楽天アフィリエイトでコレ!というツールを見つけました。
実際使ってみると収益もあがりました♪
ブログを見に来てくれる人はいるんだけど、なかなか広告がクリックされないよー
とお悩みの方に是非おすすめしたいと思います。
広告掲載の悩み
キャラshowも、収益アップのために、Google Adsenseの他に、サイトの検索結果の最後に楽天アフィリエイトの広告を表示していたんですが、すぐに辞めました。
理由はキャラshowは”情報のまとめサイト“になるため、
特定の商品を紹介するリンクを貼る…何貼る??
というところが決めれませんでした。
- キャラクター商品
- 子育て商品
といった物を掲載していましたが、殆ど売れず…
ということで、アフィリエイトで商品を紹介するのを辞めて、Google Adsense一本にしていましたが、クリック単価の低さからなかなか収益も上がらず…
簡単に広告掲載出来るツール
そんな時、久しぶりに楽天アフィリエイトを見てみると、便利なツールがあることを知りました。使ってみたところ、いきなり収益が出たのです!!
今日は同じように、掲載する広告を決めるのに困っている人に向けて、私が使ってみたツール『モーションウィジェット』を紹介したいと思います。
モーションウィジェットとは?
簡単に言うと、『ユーザに合わせた商品を表示』する優れものです!
これを使えば
- 訪問してくれた方の好みが、広告選定に反映される
- 欲しい商品や、気になる商品が自動で表示させる
- 記事に合う広告がない、キャラshowのような、”まとめサイト”でも使いやすい!
ということになります!
Google Adsenseと同様、こちらで広告を選ぶ必要がありません!らくちん♪
モーションウィジェットの設置方法
早速配置します。事前に楽天アフィリエイトへの登録は済ませてくださいね。

楽天アフィリエイトにログイン後、便利なリンクから「楽天モーションウィジェット」をクリック。

サービスやリンクタイプ、表示タイプをお好みで選択します(上図はぱっかな仕様)。
その下の『カスタマイズする』⇒『ユーザに合わせた商品を表示』は必ず選択してください。
最後に、出来上がったリンクをサイトに掲載するだけ!! ほら簡単♪
実際に収益があがった!
キャラshowに掲載して、すぐに成果がありました。
たまたまGW前に広告掲載したため、キャラshowを見てくれる人が多かったということもありますが、
Google Adsenseのクリック単価 < 楽天アフィリエイト報酬
のため、効果は抜群でした!
私も色々な先人達のブログのハウツーサイトを見て、
実際はターゲットを絞った記事を考えて、それに合う広告を掲載する
ことがいいんだろうなとは思ってはいます…。
わかってはいるんです、ただ、、、私もそうですが、
- どんな商品を掲載すればよいか迷ってしまう
- 手っ取り早く収益をあげたい
というような人が、初心者に多いのかなと思います。
私も、少しずつ慣れていって、最終的には上手な記事が書けるようになっていければと思っています。

私と同じように、
掲載する広告を選ぶのに悩んでいる方がいらっしゃれば、一度是非お試しください♪
コメント